代表者挨拶
-
明治生まれの創業者が創業時に志を表わした一文と社訓です。
当社の創業は大正10年4月で、社歴は90年を超えております。
創業当初は、自転車・リヤカーのタイヤ・チューブの販売が主体であり、その後炭鉱へゴム ホース・コンベアベルトの販路を作りました。
戦後は、第一次産業の活況に伴い農業部門・水産業部門に合羽や長靴を販売していました。しかし、エネルギー革命によって石炭産業が衰退、ホース・ベルト類を公共投資関連へ振り向けることで道を拓きました。
また、戦後活況をおびていた水産業が昭和47年、第一次石油パニックを境に衰退が顕著になり、 必然的に長靴・合羽は急激に減りました。
時を同じくして九州をシリコンアイランドにとの動きに呼応し、IC産業にチャレンジし、今では半導体関連事業が柱の1本になっています。
10年前からは中国との直接輸入に挑戦し、土木関連資材を中心とした輸入商材が柱の一角に 成長しています。従来は、ゴム・プラスチックを素材とする製品群を中心とした販売でしたが、近年は、商社機能を拡充し、ユーザーニーズのある機器類やシステム販売、あるいは、それに伴う工事施工まで手掛け、ユーザー様のご要望に答える努力を続け進化しています。
歴史を振り返ると先人達は、産業の盛衰の節目節目に柔軟に対応し、トキワの命を繋いでいます。
その先人の志・企業文化を受継ぎ、我々は原理原則を大切に社会の変化に対応し続けることが使命だと考えています。
おかげ様で昭和48年以来40年、優良申告法人として社会的評価を受けております。
今後も、お客様だけではなく社会全体から高い評価を頂ける様、全社員一丸となって「堅実着実なたゆまぬ努力」を続けていく所存です。頓首